第71回 レグルス・クァルテットの挑戦

 

古典から近現代へ

 

 

日時 2024年11月17日(日)

   開演14:00 (受付開始13:30

   

会場 横浜市港北公会堂

           (東急東横線 大倉山駅より徒歩7分 → 会場アクセス

 

プログラム(予定)

 ◆モーツァルト:弦楽四重奏曲 第17番 変ロ長調 K.458 「狩」

 ◆ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲 第7番 嬰ヘ短調 Op.108

 ◆ブラームス:弦楽四重奏曲 第1番 ハ短調 Op.51‐1

  

料金 大人 ¥2,000 高校生以下 ¥1,000 (全席自由)

  ☆ チケットは発行しません

  ☆ 料金は当日受付でお支払いください

  ☆ 就学前のお子様の同伴、入場はご遠慮ください

 

予約受付 : 2024年9月16日(月) 午前9時より

         2024年11月16日(土) 午後5時まで

 

       予約受付はこちら

      

                    

       

出演者

 

レグルス・クァルテット

 

2020年結成。第6期サントリーホール室内楽アカデミー、小澤国際室内楽アカデミー奥志賀、プロジェクトQ・第17章~第19章マスタークラス、第41回、第43回霧島国際音楽祭マスタークラス、ウェールズアカデミーを受講。
第43回霧島国際音楽祭賞、堤剛音楽監督賞を受賞。松尾学術振興財団より第31回松尾音楽助成(奨励)を受ける。
ヴィオラスペース、富山室内楽フェスティバルなどに出演。原田幸一郎、池田菊衛、磯村和英、毛利伯郎、堤剛、練木繁夫、花田和加子、原田禎夫、山崎伸子、ウェールズ弦楽四重奏団の各氏に指導を受ける。

 

 

吉江 美桜(よしえ みお):ヴァイオリン

 

第12回東京音楽コンクール 弦楽部門 第3位。
第84回日本音楽コンクール 第3位。
第69回プラハの春国際音楽コンクール 特別賞受賞。
2019年、2024年エリザベート王妃国際音楽コンクール セミファイナリスト。
桐朋学園大学ヴァイオリン科を首席で卒業後、同大学ソリストディプロマコースを最優秀の成績で修了。
これまでに石川杉子、神谷美千子、原田幸一郎の各氏に師事。

 

東條 太河(とうじょう たいが):ヴァイオリン


メニューイン国際コンクール3位。ザルツブルクモーツアルテウム音楽大学、東京芸術大学音楽学部附属高を経て同大学卒業。
東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、と共演。
2022年度ローム・ミュージック・ファンデーション奨学生。
これまでに竹原久美子、原田幸一郎、漆原朝子、松原勝也、ピエール アモイヤル、レジス パスキエの各氏に師事。

 

山本 周(やまもと しゅう):ヴィオラ


3歳よりヴァイオリンを、18歳よりヴィオラをはじめる。桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)、桐朋学園大学を経て同研究科修了。
室内楽、オーケストラ奏者として国際音楽祭NIPPON、武生国際音楽祭、東京・春・音楽祭や宮崎国際音楽祭等の国内の主要な音楽祭に出演。また首席奏者として日本センチュリー交響楽団などに客演。
これまでにヴァイオリンを森川ちひろ、徳永二男の各氏に、ヴィオラを佐々木亮氏に師事。

 

 

矢部優典(やべ ゆうすけ):チェロ


8歳よりチェロを始め毛利伯郎氏に師事。
第86回日本音楽コンクールチェロ部門第2位及びE.ナカミチ賞受賞。

第69回全日本学生音楽コンクール高校の部第1位及び日本放送協会賞受賞。
これまでに宮崎国際音楽祭、サントリーホールARKクラシックス、リッカルド・ムーティ「イタリア・オペラ・アカデミー in 東京」等に出演。桐朋学園大学音楽学部ソリスト・ディプロマ・コース修了。

2023 年 CHANEL Pygmalion Days 参加アーティスト

こちらからチラシ(A4版表&裏)をダウンロードできます
第71回チラシ.pdf
PDFファイル 1.2 MB

当日の様子(写真)

 

《当日のアンコール曲》

ハイドン作曲

『弦楽四重奏曲第75番ト長調作品76-1』

より

「第3楽章」

Twitter始めました。

フォローお願いします。

最新ニュース

♪11月17日更新♪

第71回演奏会「レグルス・クァルテットの挑戦」は無事終演いたしました。

たくさんのご来場ありがとうございました。

 

《当日のアンコール曲》

 ハイドン作曲

『弦楽四重奏曲第75番ト長調作品76-1』

より

  「第3楽章」

 

当日の様子(写真)を

追加しました(11/18)

こちら