クラリネットとハープで奏でる ✿✿ 春の庭 ✿✿

日時 2014年3月16日(日) 開演14:00 (受付開始13:30

 

会場 横浜市大倉山記念館 ホール

 

料金 大人・高校生 ¥2,000 中学生以下 ¥1,000 (全席自由、予約優先)

 ☆ 料金精算は開演10分前までにお願いします。

 ☆ チケットレスで運営しています。

 ☆ 就学前のお子様の同伴、入場はご遠慮ください。

 

予約開始: 20141月20日より    → 予約受付

 

プログラム

◆リード:組曲「キッチンガーデン」

◆プーランク:愛の小径

◆モーツァルト:教会ソナタ より

◆ドビュッシー:夢

◆レスピーギ(グランジャニー編曲):シチリアーナ(ハープ独奏)

 

演奏者

桜井 真理(クラリネット)

東京藝術大学卒業。

2005年ハノーファー州立音楽大学卒業。

2回国際モーツァルト協奏曲コンクール 3位入賞。

6回クラリネットコンクール 3位入賞、他。

現在、石森菅楽器・島村楽器クラリネット・ソルフェージュ講師。  www.marisakurai.com

 

堀米 綾(ハープ)

東京藝術大学卒業。

クラシック、JazzPopsからミュージカルまで幅広いジャンルで活動。

菊地成孔 & ペペトルメントアスカラールのメンバー。

NHK大河ドラマ「八重の桜」、溝口肇氏の「世界の車窓から」などレコーディング多数。

 

《メールマガジン「♪ジョイコン NEWS♪」(第4号)》より抜粋

第8回ジョイフルコンサートは
『クラリネットとハープで奏でる春の庭』と題して、お届けします。

☆春の庭というテーマなので、
今回はお庭に関係するリードの組曲「キッチンガーデン」と
プーランクの「愛の小径」についてフォーカスしてみました。

▼リード:組曲「キッチンガーデン」
イギリスの作曲家、ポール・リードの作品。
BBC放送の自然やヴィクトリア時代以来の伝統文化、料理を伝える番組
「The Victorian Kitchen Garden」のテーマ音楽として作曲されたものです。
1.プレリュード 2.春 3.霧 4.エキゾチカ 5.夏
の5曲からなる組曲です。

☆BBC「The Victorian Kitchen Garden」はこんな番組
Head GardenerのHarry Dodson(1919-2005)が専門知識と技術を使って
最初は本当に荒れ果てた廃墟のような庭を、一から作り上げて
英国風の庭園を再現していく、その模様をドキュメンタリーで伝える番組です。
例えば冬の時期は道具の手入れをするとか、苗床を作って
苗を用意するとか、季節ごとに何をするのかを紹介しています。
それはすごい技術。
ガーデニングが趣味の方にはとても参考になる番組だと思います。
花を咲かせ、野菜、果物を作り、それを使ってお料理を作る。
そんな生活憧れます。私にはできないですけど。
この番組はYou Tubeで観ることができます。
残念ながら字幕がないので、なかなかすべての内容を理解するのが私には
難しいのですが。

☆テーマ音楽の「The Victorian Kitchen Garden」
1991年にベスト・テレビ番組テーマ賞を受賞。
クラリネットの柔らかい音がとても風景と合っています。
イギリスの田園風景や庭園を思い浮かべながら聴いていただきたい
思います。

▼プーランク:愛の小径
ようやくパリがドイツ占領下から解放され、閉鎖されていた劇場で
再演されることになったジャン・アヌイのお芝居「Leocadia」のために
作られた付随音楽の1曲です。

☆お話
不慮の事故で死んでしまったレオカディアを忘れられない、
甥のアルベール公のために侯爵夫人にレオカディアにそっくりだと
いうことで連れてこられた帽子職人のアマンダがレオカディアの幻影の
様に現れて、アルベール公と一緒に歌います。

☆元は歌曲?
シャンソン風でいかにもフランス風の歌曲です。
歌詞の内容は、最初は失ってしまった恋の悲しい思い出が書かれ、
それが絶望になって、でも最後には美しく儚いものになっていきます。
プーランクはこの曲をアマンダを演じたイヴォンヌ・プランタンのために
作ったそうです。
今回はクラリネットとハープの演奏なので歌ではありませんが、
一緒に歩いた小径に一人でやってきて昔の切ない思い出に浸る情景
思い浮かべて聴いてみるのはいかがでしょう。

☆楽器の話
毎回高い関心が寄せられています。
今回も説明を交えて演奏していただく予定です。
どうぞお楽しみに!!

Twitter始めました。

フォローお願いします。

最新ニュース

♪11月17日更新♪

第71回演奏会「レグルス・クァルテットの挑戦」は無事終演いたしました。

たくさんのご来場ありがとうございました。

 

《当日のアンコール曲》

 ハイドン作曲

『弦楽四重奏曲第75番ト長調作品76-1』

より

  「第3楽章」

 

当日の様子(写真)を

追加しました(11/18)

こちら