第14回 チェロの調べ

❀❀❀ ~ 名曲をソロとデュオで ~ ❀❀❀

 

日時 2015年3月15日(日) 開演14:00 (受付開始13:30

会場 横浜市大倉山記念館 ホール

料金 大人・高校生 ¥2,000 中学生以下 ¥1,000 (全席自由、予約優先)

 ☆ 料金精算は開演10分前までにお願いします。

 ☆ チケットレスで運営しています。

 ☆ 就学前のお子様の同伴、入場はご遠慮ください。

 

予約開始: 2015年1月19日より    → 予約受付


満席になりました

 

プログラム

ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ

サン=サーンス:白鳥

エルガー:愛の挨拶(デュオ)

シューベルト:アヴェマリア(デュオ)

マルティヌー:ロッシーニの主題による変奏曲、他

 

出演者

 堀沙也香(チェロ)

 東京音楽大学付属高等学校、同大学を卒業。その後、桐朋学園大学院大学にてさらに研鑽を積む。松波恵子、岩崎洸両氏に師事。現在フリーでソロや室内楽で活動中。2013年、父・堀了介と初のデュオCD『花のワルツ』をリリース。

 ©堀田力丸

 堀了介(チェロ) (賛助出演・デュオ)

 サイトウキネンオーケストラ、水戸室内管弦楽団、久保陽子ピアノトリオのメンバー他、ソリスト、室内楽で活躍中。数多くのコンクール審査員も務め、後進の指導にもあたっている。東京音楽大学教授、副学長。日本チェロ協会副会長。

武田麻里江(ピアノ)

 東京音楽大学大学院修了。2006年ショパン国際ピアノ コンクールin Asia シニアコンチェルト部門全国大会銀賞受賞。アンサンブル・ピアニストとして国内外の多数の演奏会に出演。 また、オペラの音楽スタッフとして東京オペラ・プロデュース、 杉並区民オペラにて研鑽を積んでいる。

Twitter始めました。

フォローお願いします。

最新ニュース

♪9月17日更新♪

第64回演奏会「石井希衣 フルート・リサイタル」

無事終演いたしました。

ご来場いただきありがとうございました。

 

《当日のアンコール曲》

 イヴ・アンリ作曲

 秋の小組曲「きのこと栗」

 より

 「5.栗のワルツ」

 

 当日の様子(写真)を

追加しましたこちら

 

 

♪7月16日更新♪
第64回演奏会(2023年9月公演)より、料金の改定を実施します。
(高校生は従来の半額に)
こちら

 

♪2月9日更新♪

地域情報誌『タウンニュース』にジョイコンの記事が掲載されました

こちら